~徳之島関連サイト~
・まるちゃん PHOTO BBS
・徳之島闘牛
・徳之島観光連盟
2018年04月12日
Wi-Fi大作戦!!
家が落ち着いたらネット環境を整えようと…かれこれ1年経過w
ようやく行動に踏み切る
おいらの中で選択肢はNTTかビジョン
まずNTTに電話した
つ、繋がらねぇ…
繋がったあとは早いが電話回線必要(島の場合)だし、今どきモデムはないわ~
月額7~8000だし、メリットがねぇ!
ダメだこりゃ。
ビジョンに電話して訪問
防災無線付きと言うのが気になるが…
月3700円くらいだったかな?
工期までが長かったがこちらで契約!
ようやくWi-Fi化が実現した(*^^*)
でもさ~

なんか機器がダセェー!
うちのエレガントな空間に合わねえ…
イタリア製の家具が泣いてる!w
なんか見ため良くなる方法ないかな?w
ただ、通信は安定してるし、まずまずスピード出てるから満足(*^^*)
最大のメリットを言おう!
スマホ代が今まで7GB契約で月10000円だったのが、2GB契約に落として半額の5000円になったこと♪
あとテレビも無線でネット接続できるので便利になった!
てか電話機能使わないしスマホ要らない気がしてきたw
誰よりもスマートテレビを愛用してるのは莉央チャンヌだがねw
てかYouTube使いすぎ!
てか、しまじろう見るなら、あっちの部屋でDVD見ろやー!w
次の目標はテレビをDAZN仕様にすること(*^^*)
じゃあのノシ
2017年12月18日
クリスマスイルミネーション
こっそりひっそり始めました
結束バンドで固定すること30分
完成!
いよいよ点灯式

まだ日没前で早めの点灯
限られた予算(15000円)なのでこんなもんでしょうw

暗くなるとはっきりとLEDが光りますね★
イメージはミッキーとミニーが雪を降らせてる感じ
ナイアガラは上から下に光が流れます
初年度はこれで終了
庭ができたら派手にするかも?
ディズニー作りたいねん!w
で、昨日は雨降ってたし誰も見てないと思いきや
今日は3名の方が見たよと声をかけてくれました
10秒見たら飽きるけどモチベになりました★
点灯時間は19:00~22:00です
じゃあのノシ
2017年11月10日
八丈島の
そろそろ植物がほしい我が家のリビング
手頃すぎる価格だったので買ってみた
が、予想外の展開に…

猫じゃらしになりましたw
まあストレス発散になれば良いんだけどw
ちなみにロベっていう椰子の仲間?
八丈島が名産地だったかな?
ま、それは葬式用だけど
じゃあのノシ
2017年11月01日
ディズニーカフェ×ボス
朝の散歩は寒いね~
でも、ふくろう建築工房さんに断熱バッチリな家を建ててもらったので家の中は温かいです(*^^*)
24.5℃を行ったり来たりで快適です♪
そーいや、てぃだ?に載ってましたね
この日曜日、新築見学会があるようです!
家見るの好きなんで行く予定で~す
カリフォルニア風?西海岸風?なおうちらしいです
おいらの頭には無いタイプなので感性の刺激になれば良いな~
さて、ディズニーカフェ

今回は常用の缶コーヒー
ほんとはドリップで!といきたいとこですが、まだ手が回ってませんw
てか適当に買ったワッフルが…やる気無い感じ
じゃあのノシ
2017年10月23日
ディズニーカフェ×ゴディバ
久しぶり?にディズニーカフェ
毎日、お茶してますけどw

ゴディバのチョコレートドリンク
スイーツは『ショコラ』さんの抹茶のショートケーキ
甘いもの食べて飲んで幸せなひととき~♪
おいら酒飲むくせに甘いのも好きなんだよねw
じゃあのノシ
2017年10月14日
2017年10月12日
ディズニーカフェ×スターバックス
シーブリーズが気持ちいい♪
妻を誘ったが夢の中w
てか迷惑そうだったw
てことでディズニーカフェ独り占め(*^^*)

スタバのカップでスタバ気分♪
ドリンクはミルクティー
コーヒーちゃうんかいっ!?
でも香港かどこかで流行ったでしょ、ミルクティ×コーヒー
それを意識してコーヒーも入ってます(*^^*)
ちなみにディズニーカフェは午前6時より営業中!w
じゃあのノシ
2017年10月09日
ディズニーカフェ in 徳之島
先日オープンのディズニーカフェ!

最大4人のこじんまりとしたたたずまい★
はい、うちのテラスです(*^^*)
フェンスはミッキー&ディズニーなので
テーブル、チェア、ベンチもミッキーにしました

テーブルにはミッキーが5人
チェアには1人
ガラス天板がありますが、割れると嫌なので外してるw

こちらは2人がけのベンチ
ミッキーは1人
オーシャンビューですが、今日は霞んでてイマイチ…
早朝にコーヒーを飲むと最高に気持ちいい♪
もうちょっと設備が整えばディナー会やります
じゃあのノシ
2017年04月23日
我が家が完成するまで341~ダイニングテーブル~
え~、ダイニングテーブルはイタリアの高級家具のシリックで!
と決めて意気込んでましたが…
よくよく考えると、子供がシール貼るし汚すし
妥協して適当なテーブル買いましたw

莉央チャンヌはこのポジションだそうですw(テレビ見やすいから)
いきなり菓子のクリーム塗りつけてますが…
ま、25000円だったので、これなら何されようが痛くはないね(*^^*)
シャンデリアのお陰であまり安っぽく見えない?
いや安っぽいなwww
しばらくこれを使い倒します!
じゃあのノシ
2017年04月06日
我が家が完成するまで340~こだわる~
ボロ屋からこだわりの家に引っ越し、はや1ヶ月
今日はめでたい姪っ子の入学祝の日だ
空気読めてない人居るけどwwwま、いいや

莉央チャンヌも快適に過ごしてます★
現在、熱でダウンしてますがw
そう、今回はこだわりについて
人生、大きく3つのこだわりがありますが…衣・食・住と
『衣』は思春期に裏原系をやりきったので完全燃焼!
今は超デブだし適当なアロハに短パンしか持ってねぇ!w
『食』は好きなものを作って食べるのがこだわり
できれば無化調で!
これは自己満で一生続くでしょう★
残りの『住』
おかげさまでこだわりの家も形は完成しました(*^^*)
家具など中身はまだまだなので当面はそちらに集中しま~す!
現状でもとりあえず見学に来てくれた方は『すごい!』と言います
別にそう言わせるためじゃないけど、自分のイメージを形にしてもらった結果なんで…正直、共感してもらえると、悪い気はしませんね(*^^*)
自分はどうしたいのか、何がしたいのか
好きなものは好き、嫌いなものは嫌い
基本、パーシャルは嫌いなのでこれからもはっきりと自分のために生きていこうと思いますw
たまにお世話になった人のためにもね~w
じゃあのノシ
2017年03月20日
我が家が完成するまで339~アナと雪の女王~
え~本日もUFOキャッチャーに挑戦!
1回やってみて、自分の技術で獲れそうだったので続けてチャレンジ
あれ…かなり微調整が必要だ…
けっきょく5回(500円)もかけてゲッツ!
今回の景品はコレです★

アナ雪の置時計
ディズニーの置時計は持ってなかったので大人が嬉しい♪
子供部屋に持ってかれましたけどw
じゃあのノシ
2017年03月19日
我が家が完成するまで338~才能~
我が家にまたキャラグッズが増えました(*^^*)

ぬいぐるみとクッション
UFOキャッチャーの景品です★
英語のDVDに集中してる莉央チャンヌですが…
ドキンチャンを離そうとしませんw
キャッチャー才能がある父さんで良かったね♪
学生時代、都会で鍛えたからねw
じゃあのノシ
2017年03月18日
我が家が完成するまで337~誰のため~
久しぶりにあの方の登場です!

はい、もっくん(本名もこみち)です(*^^*)
昼間はソファーの頭のところで30畳のリビングに異常がないかパトロール
ちょっとでも高いとこに陣取るんだねw
てか君のために買ったソファーじゃないんだけどな…
ちなみにらっちゃんもソファでちゃっかり一人分使って寝てますw
じゃあのノシ
2017年03月12日
我が家が完成するまで336~資質~
やあ久しぶり!
絶賛、引越中です

タオルかけを何処にするか考え中
いろいろ小物がたまってきたからまた業者さんにお願いしよう
話は変わって
以前住んでた大家がアホすぎて話にならないんだがw
大家としての知識の無さは致命的
まず経過年数に対する価値(耐用年数)を理解してないらしく
6年以上住んで壁紙の張替等を普通に請求してくる無知な人で笑いすらでるんだけど
ちなみに、壁紙の耐用年数は6年で価値は1円になるから修理費はこちら負担は1円なんすよ
ま、壁紙とか微なる費用だから払ってやっても良いんだけどw
こっちがやる必要のない畳表の張替や、浄化槽の汲み取りまでやってやったのが仇になったのかもしれないね…
無知な人に人情かけるべきではないことを改めて実感
とにかく調子乗りすぎてて
てか、言われたことはやったし、もう契約満了したのにいろいろ言ってきて手に終えん!
てか大家に言いたい
まず正しい知識を得る勉強しろよ!!と
違う!おいらから言わせれば資質が無いから大家はやめた方が良いよ!と
じゃあのノシ
2017年02月17日
我が家が完成するまで335~考える場所~
食事中の人は見ないように(*^^*)
うちの2つあるうちの1つです
1つはタンクレス、1つはタンク付き

こちらはタンク付き
ペーパーホルダーはフェミニンなデザインのゴールドで
男子も飛び散らないようにお座りします
て、男子はおいらだけだけどw
座ると正面の壁紙は紫色になってます
紫はインスピレーションを高める色で感性に訴えかけてくるので★
動の『赤』と静の『青』という相反する色からできてて、『優雅と下品』『神秘と不安』など二面性をもってますよね
だから紫を見て良いイメージを持てば、いま自分は良い状態だな~
とか精神面もわかると思うんだよね★
1日何回か座ってふと考える場所には良い色じゃないかと(*^^*)
ちなみにおいらは布団カバーも紫です
じゃあのノシ
2017年02月16日
我が家が完成するまで334~アリス~
ちょいちょいカスタムしてる我が家
今回は子供部屋を少しいじった

コンセントをアリスにしました(*^^*)
こんなことするんなら住む環境を整えろよ!って感じですがw
ディズニー化できるところはどんどん進めていきます★
じゃあのノシ
2017年02月14日
我が家が完成するまで333~2つのタワー~
今回は猫のもっくんのために頑張りました
高さの調整で試行錯誤しながら完成!

はい、キャットタワーです(*^^*)
丸みを強調したデザインのを選びました~
純正より30センチ低めにしました
隣のでっかいタワーは人間用の階段です
もっくんは使わないように教育しないとな~
じゃあのノシ
2017年02月13日
我が家が完成するまで332~TVボード完成!~
日曜大工
と言うほどでも無いがTVボードを組み立ててみた!

でたディズニー!
縦にも積める横にも繋げられるキューブ型
これは2階のセカンドリビング(子供用)に置くつもりですが、とりま1階リビングに
発注した1階リビングのTVボードはまだ外国に居るみたいなのでw
それまでこれにお世話になります(*^^*)
じゃあのノシ
2017年02月09日
我が家が完成するまで331~成長記録~
小さい頃、人の家にあって羨ましかったんだよね~
柱に書いたりしてる人も居るよね!
あ、身長を計るやつです★
うちは壁にベタ張りしてもらいました

扉の右に注目~
でたディズニー!
ダイニングの横なので忘れ去られることも無いでしょうw
さっそくおいらも計ってみよう!
あ、無理でしたー!
180までしか計れません( ̄▽ ̄;)
もうすぐ腰が曲がってきたら記録しますw
ちなみにその右にある抜け穴はペッツ用です
うまく使いこなしてくれますかね?
じゃあのノシ
2017年02月07日
我が家が完成するまで330~DVD整理~
こないだ組み立ててもらったDVD収納ラック
目の前に収納すべきDVDを置いてみた

DVDの入った箱はこれで半分
ラックは1200枚収納だが…やっぱり物理的に入らなそうw
いつの間にこんなに溜め込んでしまったのだろう?
自分の感性で駄作は捨てて、良い作品だけを集めたつもりなんだがw
ま、また買い足しますわ~
じゃあのノシ
2017年02月06日
我が家が完成するまで329~サーキュラー階段~
うち、螺旋階段とサーキュラー階段があるんですが…
莉央チャンヌは両方気に入ってる様です
螺旋階段で上がって、サーキュラーで降りるのにハマってます★

サーキュラー階段
アイアンをふんだんに使った少し贅沢な作りです♪
吹き抜けのサーキュラー階段にシャンデリアに壁掛け照明は憧れだったので思った通りになって大満足です(*^^*)
ただ、子供は滑るので靴履かせてると言うw
そのうちカーペットかなんか敷こうかな?
あ~でも2周するだけでも良い運動になりますよ~
じゃあのノシ
2017年02月03日
我が家が完成するまで328~すっきり収納~
まぁどの家庭でも問題なるのが収納
あればあるほど良いよね(*^^*)
でも機能的に収納したいならやはり場所+ラックを使うしかないわな
大工さんに組み立ててもらいましたw

ロッカーみたいなラックですが…
何の収納?
はい、うちの押入を占領してるDVD用の収納です!
奥行き15センチくらい、高さは185センチです
ちなみにこれ1つで200枚以上収納できる優れもの!
6つあるから1200枚収納可能!
で、ストックしてる映画のDVDを計算すると…
2000枚近くあることが判明!w
棚買い足さねば( ; ゜Д゜)
じゃあのノシ
2017年02月02日
我が家が完成するまで327~ソファが来た!~
今朝はドタバタ
仕事前に荷物が届くとのこと
シアタールーム用のソファが来ました(*^^*)

自己主張のレッド!
莉央チャンヌは10人くらい座れますね!w
てかベッドと勘違いしてるw
幅は3メートル近くあるので大人3人座っても余裕です!
イタリアンレザー、ポケットコイル、ハイバック、ヴァージンウレタン
シアタールーム用ですがしばらくリビングで使います★
リビング用のロココ調のレザーは150万くらいするのでw

ラグジュアリーに座る莉央チャンヌw
ちなみにこれは30万くらいでした
牛革なんで使いながら味が出ますかね?w
じゃあのノシ
2017年02月01日
我が家が完成するまで326~和室~
完成間近!
今回から総集編というか夕方の顔を
まずは和室から

部屋の形がまず多角形というユニーク設計
テーマ、日本に憧れる外国人が再現した和室
おいら自信、少し大正ロマンに対する憧れがある
全体的にダークトーン
格天井仕上げ
畳は正方形の2色を敷き、市松模様風に
座るのが楽な堀ごたつ
一度やりたかった提灯照明

壁紙はあえてアクセント柄×アクセント色
外国なので白い格子窓に白いドアで外してますw
が、格子という共通点を持たせてます
自己解釈大正ロマン!
そこにまさかのミッキーのふすまw
写ってないですが窓際は腰掛けになってます
その下が収納になってます
堀ごたつは基本一人仕様です
一人でお茶を飲みながらほっとする場所?w
こんな感じです!
じゃあのノシ
2017年01月31日
我が家が完成するまで325~バルコニーより~
病み上がりの初仕事
いきなり水平埋伏智歯の抜歯
親知らずの少し難しいやつ
しかもきのうは40名以上治療させていただき、終わるとボーとしてたw
おかげで弱音を吐く余裕もないので逆に自然治癒力が上がって元気になりました(*^^*)
さて我が家ですが
見た感じは壁作るまで変わらないのでそろそろ良いかな?
景色でも紹介しときます

バルコニーより
空の下の濃い青が海です
写真では少ししか見えないように見えますが、実際はパノラマなので満足するくらいは見えます♪
いつか海の見える6LDK~♪
こんな歌があるじゃない
完全再現しようとしたけど、おいらはサーフィンしねぇし!w
隣町にアメスクねぇし!w
結果、4LLDKでしたw
じゃあのノシ
2017年01月29日
我が家が完成するまで324~別角度~

玄関前に砂利を撒いてもらいました
いよいよ完成へカウントダウン!
別角度で見てみましょう

西南からです
奥行きがわかりますね~
DVDラックが届いたので組立をお願いする予定です
電動ドライバーがないと終わらないって書いてあったのでw
じゃあのノシ
2017年01月28日
我が家が完成するまで323~塩入れ~

今日は日差しが強く初夏の天候
明日も暑いんかな~?
今回は快適に過ごすための装置を紹介します

なんじゃこれ?
軟水器の箱らしい
ここ徳之島の伊仙町は超硬水なんだよね
全国平均の4倍だって
イタリアもビックリな硬度です
何が困るか?
食器、調理器具、洗面、風呂
石灰が沈着してガビガビになります…
出汁もうまくとれませんw
エコキュートもぶっ壊れるらしい…
この軟水器に毎月、塩を入れて軟水にします
自分で買う人も居ますが、うちは月契約でやることにしました★
更に浄水器を付けて13種の有害物質を除去!
飲める水にならなくて良いけど、料理に使える水になってくれることを期待(*^^*)
じゃあのノシ
2017年01月27日
我が家が完成するまで322~すべり台~

青い空
昨日は業者さんと最終的なすり合わせ
ほぼ、終わるはずが…
また要望を出してしまいましたw
一方

この人はお気に入りの遊具で遊んでますw
一番最初は怖がってたけど、今や楽しそうに一人で階段上がって何回でも滑ります(*^^*)
おいらも小さい頃、家に滑り台欲しかったな~
おいらの叶えられなかった夢は、莉央チャンヌの笑顔によって実現する
じゃあのノシ
2017年01月26日
我が家が完成するまで321~ミッキー&シンデレラ~

なんか寒くねえか?
散歩に行こうとドアを開けたが…閉めたw
今回はバルコニーを★
2階の右の部分です!

海が見えるお気に入りのバルコニー
アイアンはミッキーとシンデレラ(城、馬車、馬)
ピンク壁に、床は緑か灰しか無かったから緑を選択
少しテーマパーク風?
予定では黒のテーブル置いて、たまにランチでも食べようと計画中★
温かい季節になると冷えたシャンパン飲んだら気持ち良さそうだね♪
屋根付きだから夏の日差しが強い日も子供用のプール置き場に最適なはずだ(*^^*)
一応、陽が差し込む場所もあるので、布団も干せますねw
じゃあのノシ
2017年01月25日
我が家が完成するまで320~玄関ドア~

外観少し変わりましたね~
網戸が付きました
窓は少し下半分が見辛くなりますが、小虫の多い土地柄を考えると機能面を優先ですね(*^^*)
今回は玄関ドアアップしときます

ここだけはアンティークというかシャビーにアイアンな田舎風のドアです★
サイドはガラスになってて光が入ってきます
特に大きなこだわりはなかったのでカタログ見て1分で決めましたw
ほとんどお客さんが使うドアになります
自分らはガレージから入るのでw
じゃあのノシ