~徳之島関連サイト~
・まるちゃん PHOTO BBS
・徳之島闘牛
・徳之島観光連盟
2014年03月24日
★徳之島のB級グルメ★
こんばんわ★
あれれ~ショコラティエ見てたら昼寝してました(笑
あとでネットで探してみよっと★
さて、今晩の徳之島トトロの1人の食卓は徳之島的B級グルメ!
『あぶらかす』の登場です♪

あぶらかすの煮込み丼
あぶらかすも買う場所によって質が違います
最初が違うと仕上がりが全く違います
今回はグリーンストアのを使いました★
脂より肉の部分が多いカスなので角煮みたいになりますね~
塩抜きして鶏出汁、醤油、メイプル、赤ワイン、ローリエ、黒糖焼酎(FAU)での煮込み
これはこれで美味しいけど今回のはコラーゲンに乏しいので、とろける感じじゃなくてほぐれる感じ
あぶらかすはやはり魚勝さんのコラーゲンたっぷりのが一番旨いです♪
競争率高くて夕方いくといつも売り切れ('A`;)
おいらには幻の食材です(笑
てか、あぶらかすは全国的に知名度かなり低いです(笑
大阪にもありますが他ではまず話が通じません…
逆にかなり地方性に優れる材なのでブレイクする可能性は秘めてると思う★
だってこんなに旨いのに『かす』なんて名前付けられるもん(笑
ここまで意外性のある食材は他には見当たらんね(笑
じゃあのノシ
Posted by 徳之島トトロンヌ at 23:44│Comments(8)
│自作自演料理
この記事へのコメント
こんばんはです(*^-^*)
倉敷には、ないですが
友だちに教えてもらって 気に入っています
大阪に行かないと入手できませんが^^;
かすうどん 好きです
最近近くにかすうどんのお店ができましたがまだ未体験(笑)
Posted by ぷ~ちゃん at 2014年03月25日 00:17
トトロ様いつも楽しく拝見させていただいております。
あぶらかす?
もしかして
「タレカシ」と書いてあるものですか?
トトロさんの腕にかかればなんともオシャレだこと(^o^)/
あぶらかす?
もしかして
「タレカシ」と書いてあるものですか?
トトロさんの腕にかかればなんともオシャレだこと(^o^)/
Posted by 山陽 at 2014年03月25日 03:58
アブラカス?初めての響き。
Posted by 渡り鳥生活 at 2014年03月25日 06:07
>>ぷ~ちゃんさん
かすうどんは隠れた大阪のソウルフード!
しかも近くにできたなんて羨ましい♪
なんか関西のかすはちと高価みたいですね…
こちらは手頃なので手に入れば週一で食べたいかも(笑
かすうどんは隠れた大阪のソウルフード!
しかも近くにできたなんて羨ましい♪
なんか関西のかすはちと高価みたいですね…
こちらは手頃なので手に入れば週一で食べたいかも(笑
Posted by シャンパーニュ
at 2014年03月26日 12:38

>>山陽さん
毎度、御愛読ありがとうございますm(_ _)m
タレカシ?
ん~そうかもしれませんが、違うかもしれません(笑
なんせ方言がわからないので(笑
どこに置いてました?島内なら見に行きたいです!
毎度、御愛読ありがとうございますm(_ _)m
タレカシ?
ん~そうかもしれませんが、違うかもしれません(笑
なんせ方言がわからないので(笑
どこに置いてました?島内なら見に行きたいです!
Posted by シャンパーニュ
at 2014年03月26日 12:44

>>渡り鳥生活さん
おいらも島に来るまで知りませんでした(笑
内地の人に話すとよく天かす?とか間違われます(笑
おいらも島に来るまで知りませんでした(笑
内地の人に話すとよく天かす?とか間違われます(笑
Posted by シャンパーニュ
at 2014年03月26日 12:46

シャンパーニュ様 タレカシの件ですが、島のお肉屋さんやスーパーにもあります。〔ふるさとの味、塩豚〕と書いてあるところもあります。違う品物だったらごめんなさい。私、ここの生まれじゃないけん(^_^;)
Posted by 山陽 at 2014年03月27日 19:52
>>山陽さん
脂のことをタレ、カスのことをカシと言う可能性があるので合ってるのかも?(笑
ないけん?そして山陽?
なんか同じ臭いがしてきたけぇね!(笑
脂のことをタレ、カスのことをカシと言う可能性があるので合ってるのかも?(笑
ないけん?そして山陽?
なんか同じ臭いがしてきたけぇね!(笑
Posted by シャンパーニュ
at 2014年03月28日 00:37
